利用方法
SmartHR Design Systemは、一部の社内限定コンテンツを除いてすべて公開しており、利用規約にしたがってどなたでも利用できます。
くわしい利用の範囲、利用方法については以下をご確認ください。
SmartHR社のメンバー、制作パートナー
すべてのコンテンツを利用できます。
ただし社内限定コンテンツを閲覧・利用するためにはパスワードが必要です。SmartHR社のメンバーは、1Passwordに登録されているパスワードを利用してください。制作パートナーの方は、担当者にお問い合わせください。
SmartHRグループ会社
グループ会社自身のブランドアイデンティティなどが未定の初期フェーズにおいては、すべてのコンテンツを利用できます。
ただし社内限定コンテンツを閲覧・利用するためにはパスワードが必要ですので、担当者にお問い合わせください。
また、SmartHR Design System以外においても、デザイン面のサポートの相談ができますので、コミュニケーションデザイングループや担当者にお問い合わせください。
SmartHR社以外の企業さま、一般のみなさま
一部の社内限定コンテンツを除いて、利用規約にしたがってすべてのコンテンツを利用できます。社内限定コンテンツとは、パスワードが設定されている箇所です。つまり、閲覧できるコンテンツについてはすべて利用できます。
特に利用の機会が多いコンテンツとして、プレスキットのSmartHRロゴがあります。